三戸美奈子のカリグラフィー教室 & スタジオ アンドスクリプト

三戸美奈子によるアンドスクリプト
アンドスクリプトニュース アンドスクリプトについて カリグラフィー教室 カリグラフィー作品、仕事
  • HOME 
  • >
  • contents

カリグラフィー レギュラークラスの内容

カリグラフィー初心者から経験者、上級者まで、各自のレベルやペースに合わせてレッスンをします。 初心者はまず小文字の基本のファウンデーショナル体を学び、その後大文字の基本のローマンキャピタルに進みます。この2書体をまずしっかり学ぶ事により、カリグラフィーの基礎的知識を身につけます。基本を身につけた後は相談しながら、個々の希望する書体や取り組む課題を決めていきます。ビルトアップ体、作品制作のアプローチ、イタリック体アドバンス、ローマンキャピタルアドバンスなど、基礎から自分のカリグラフィーを発展させていくコースもあります。各自に合った内容とペースで進みます。ご希望があれば講師とご相談ください。詳しくはお問い合わせください。
calligraphyclass

  • 文字の歴史から基本をしっかり学び、文字のコンセプト(本質)を把握します
  • お手本を単に書き写すのではなく、自らの力でバリエーションや文字の変化へ対応できる知識と技術を習得します
  • デザインに役立つ基礎知識をもとに、書き手それぞれが持つ個性を生かした美しい文字づくりを目指します
  • 基本から発展したアートとしての文字表現も学びます
  • 海外での展覧会やカンファレンスに数多く参加して得ている経験と知識で、欧米の新しい指導方法やレターアーツも随時カリキュラムの中で紹介します

レギュラークラス スケジュール

スケジュール:月2回
午前クラス 10:30~12:30、午後クラス 14:00~16:00、
夕方クラス 17:00~19:00、夜クラス 18:30~20:30

講師:三戸美奈子

火曜日(午前、午後)
水曜日A(第1、3水曜日 午前、午後、夜間)
木曜日(第1、3 木曜日 午前、夜間)
土曜日A(第1、3土曜日 午前、午後、夕方)

講師:北見都

水曜日B(第2、4水曜日 午前、午後)
土曜日B(第2、4土曜日 午前、午後、夕方)

カッパープレート体 クラス内容

結婚式の招待状や封筒の宛名、グリーティングカードなどに好んで使用され、その優雅でエレガントな雰囲気から化粧人やお菓子のロゴ、メニューのタイトルな ど、デザインの分野でも人気のある書体です。通常のブロードエッジペンとは異なるペン先を使います。基本からバリエーションまで丁寧に学びます。カードやメニューなどの小作品等の制作も致します。
copperplate_andscript1

カッパープレート体 スケジュール

スケジュール:月2回
第2、4水曜日 午前クラス10:30~12:30、午後クラス 14:00~16:00
第2、4土曜日 午前クラス10:30~12:30、午後クラス 14:00~16:00、夕方クラス 17:00〜19:00

講師:北見都

カリグラファー、カード作家。 1995年よりカリグラフィーを学ぶ。
クラフト全般に興味を持ち、和紙を使ったカード作りを中心に作品を制作。国内外のカリグラファーのワークショップに多数参加。教室を開きカリグラフィーやカードなどの手作りの楽しさを伝えている。
ウエディングボードや個人向けグリーティングカード制作、筆耕、作品のオーダーも受ける。グループ展出展多数。
2005年よりスタジオ アンドスクリプトにて講師としてクラスを持つ。
NPO法人ジャパン・レターアーツ・フォーラム(J-LAF)正会員。
著書に『贈って喜ばれる 素敵なカリグラフィー』メイツ出版 。

  • 北見都 結婚 誓いの言葉
    結婚 誓いの言葉
  • 北見都 愛と調和は
    愛と調和は
  • 美しい言葉

カリグラフィークラス 申込み方法

お申し込みはメールでお願い致します。氏名、電話番号、メールアドレスと共に希望クラスをお知らせ下さい。クラスは随時見学出来ます。事前にご連絡下さい。
>> よくあるご質問

Copyright ©2025 andscript